社会医療法人 札幌清田病院 看護部

教育・研修制度

学び続ける看護師を目指して

 当院は札幌清田区にあり、地域医療の中核的存在としての役割を担っています。消化器病の診断治療、および、がんの診断、治療から緩和医療、そして血液疾患、リウマチの治療の専門病院としての機能があります。
私たち看護師はこのような医療現場の中でチームの一員として存在し、看護の専門職として常に学び続けることが必要です。看護師という資格を手にし、初めて医療チームの一員として存在した時にどのような環境でどのように育てられたかによりその後の看護師としてのあり方が決まってくるように思います。
当院での新人育成には、定期的な集合研修(3ヶ月、6ヶ月、1年)と共にOJT(オン・ザ・ジョブトレーニング)を組み合わせています。集合研修では、新人同士の仲間づくりが主体となり、精神的なサポートを行い、その他に技術指導や看護記録の記載方法など実践的な研修も組み入れています。配属先では、プリセプターはもちろん先輩の看護師や教育委員なども指導にあたり、新人とプリセプターが孤立しないように、成長度やプリセプターとの相性などから、指導の状況についてもチームメンバーが支援、協力します。新人の成長はそれぞれ個別性があります。ひとりひとりの「階段」の上り具合を見極めながら共に成長できるよう、また、看護専門職として学び続ける看護師を支援します。

札幌清田病院 教育師長 廣嶋 真由美

教育計画

目的

看護部の理念である「どのような健康段階にあっても常にその人の日常生活に視点をおいた看護を提供し、その人らしい生活が送れるよう支援する」ことの実践のために、スタッフの資質(知識・技術・態度)の向上を図ることを目的とする。

教育目標

病院理念、看護の理念に基づいた質の高い看護実践力を持つ看護職を育成する。

  1. 専門職業人として、自律した態度を持ち自己成長できる看護師
  2. 科学的根拠に基づいた安全で個別性のある看護実践を提供できる看護師
  3. 地域、社会のニーズを理解し、研究的な態度で看護を考えることのできる看護師
  4. 生活支援者として、対象を理解した教育的態度を持った看護師

院内教育

院内教育

院外教育

院外教育

キャリアアップ支援制度

当院では資格取得支援制度があります。専門看護師や認定看護師の教育期間中は休職扱いとなりますが、在籍したまま資格取得ができます。又、研修期間中には奨学金制度を受けることができ、経済的に気にせず学ぶことができます。
全ての看護師が自分のなりたいナース像に近づけるよう、院内研修はもちろん積極的に院外研修の短期や長期研修へ参加をすることで、ひとりひとりのキャリアアップをサポートします。

奨学金

新人看護師教育スケジュール(1年目)

技術演習

技術演習

4月採用オリエンテーションが終わり、それぞれが勤務場所に入った頃から、約2週間に一度のペースで看護技術の研修が行われます。16時ごろから約1時間、先輩看護師が指導者となり講義とその演習を行います。実際、病棟で見学していたことが更に演習できることでより理解が深まります。また、この演習が同じ仲間同士の情報交換の場ともなり、一息できる時間にもなっているようです。

3ヶ月フォローアップ研修

3ヶ月フォローアップ研修

入職して3ヶ月、やっと先輩看護師の名前と顔がわかり職場にも少し慣れてくるころ、誰もが何かわからない壁にぶつかります。
研修では4月に入った仲間と久々に会い、終始リラックスした雰囲気で行なわれます。入職からこの3ヶ月を振り返り「出来るようになってうれしかった事」「患者さんとの関りで感じたこと」「こんなことが辛かった」「今困っていること」など自由に話してもらいます。お互い聞いたり話したりして、自分はひとりではない、みんなも同じことで悩んでいることがわかり、自分を客観的に見つめ直す機会にもなります。1日の研修が終わろうとしたころには明日からまたがんばろうと思える自分がみえてきます。

6ヶ月フォローアップ研修

6ヶ月フォローアップ研修

入職して6ヶ月が過ぎようとしています。少しづついろいろなことができるようになりましたが、これから挑戦しなければならない課題があります。ひとり立ちして夜勤デビューももうすぐです。もうワンステップ看護師として成長するための課題を見つけ具体化できることが目標です。事前に上司や先輩からアドバイスをいただき、研修でこの6ヶ月を振り返りながら仲間に話すことで、より明確に見えてくるものを期待します。午後からは技術演習として救急蘇生の講義と演習を行い、緊急場面を学びます。

総括研修

総括研修

早いもので1年が来ようとしています。なんとかひとりで患者さんのケアもできるようになり、少し余裕もできてきました。夜勤も先輩看護師に助けてもらいながらがんばっていますが、まだまだ自信が持てず、不安は尽きません。4月になるともう新人ではなく先輩看護師のひとりになることに、今までに経験したことのない緊張と不安がつのります。研修では1年を振り返り、自分の成長を確認し、今の自分に自信を持つこと、そして2年目に向けての課題をひとりひとりがはっきり見えることを目標としています。

PAGE TOP